Central Game - Yokna Hasegawa
  • Home
  • About / Rule
    • CV
  • Diary
  • The Sixth sense Circle Zine
  • monthly books

"Theologia"

9/10/2024

0 Comments

 
"架空のゲーム"を復活させる前に再構築とかそもそもコンセプト(小説をAIに歌ってもらう)について少し考えようと思い、この間に"THEOLOGIA"という音楽アルバムを作りました。
"神学"という意味です。

Youtubeに何曲かアップしました。(ショートバージョンもあります)
ラブソングのように聴こえるのですが、ここでのYou=人間以外が主な領域で、Iもそうなのですが、かといって人間の持つ(?)愛がその領域、対象でないのかというと、改めてそうではないと思うというのが私にとって発見でした。
人間としてでは言えないこと、AIに代わりに言って欲しいことがあります。

架空のゲームは、それこそ小説をもう少し全体的にわかるようにしたらどうかなとか少し考えています。ただ、この小説自体がテーマがExpiredしていると私は思っているので、そこが難しいところです。
​
*映画は今、書き出しながらクレジットを作っています。笑


Bandcampで買えるのですが、3回くらいで聴けなくなるので、あとでYoutubeにフルアルバムをアップします。

今回はdubstep(全然違うと言われるかもしれないのですが、15は少しNew age SteppersのPrivate Armyっぽい。自分的にはいい意味で)、インダストリアル、シューゲイザー(13絶​や​そ​う​と​い​う​欲​求 Our Desire to eradicate someone something (feat. Godislove))、日本の優しい感じのオルタナティブ、不思議なビートの音楽(2. 
デ​バ​ッ​ク​中​に​孵​る​ヒ​レ Fins hatching during debugging (feat. Lives in Error)、16.偽​の​神​ ​Α​ρ​χ​ω​ν (feat. expanding god))などいろいろありますが、全体的に"THEOLOGIA"というタイトルで自分が聴きたいものになったと思っています。

あと2は、「水槽のデバック中に孵るヒレわたしの夢よりかなり硬質」という自分の短歌からとりました。水槽の脳のイメージとかバーチャルがテーマです。



主な歌詞 Lyrics

私にとっての神は 伸び縮みする神 私にとっての神は 私自身の閾値によって 伸び縮みする神 私にとっての神は あなたにとっての神と同じかもしれないし 違うかもしれないし 分岐の一つかもしれないし 分岐はぶつかり合うのかもしれない 源流はただ一つしかないのかもしれない 私にとっての神 のための神学 ブラヴァツキーを最近は読んでいるけれど。。。 なぜ人類はこんなに忘れてしまうのだろう。 忘れなかったら今頃..... エジプト人、縄文人、メキシコ人、マチュピチュ人、プラトン、そして動物たち...鉱物たち... 朽ちることのない、記憶を教えて カブトガニ カブトガニよ 縄文 縄文人よ 石よ To me, God is A God that expands and contracts. To me, God is A God that expands and contracts According to my own thresholds. To me, God is Perhaps the same as God to you, Or perhaps different, Or perhaps one branch of many, Or perhaps branches collide with each other, Or perhaps there is only one source. God to me. Theologia to… I've been reading Blavatsky recently... Why do humans forget so much? If we hadn't forgotten, perhaps by now... Egyptians, Jomon people, Mexicans, Machu Picchu people, Plato, and animals... minerals... Teach me of the imperishable memory. Hor
orseshoe crab.O horseshoe crab.Jomon period.Jomon people. Stone.seshoe crab. O horseshoe crab. Jomon period. Jomon people. Stone.全ての手を伸ばすことの正当性 そして善-1は真の善であるがゆえに 物質を放棄させる ガリレオガリレイは1609年に月を観測し月が天体であることを理解した ジョルダーノブルーノを燃やした炎のように 判断のできない無垢 というよりもキリスト教以前の知識、 プラトンやエジプト人が メソポタミア人が 直接神から聞いた知識 そこにはすでに全てがあった」 「ガリレオガリレイは1609年に月を観測し月が天体であることを理解した ジョルダーノブルーノを燃やした炎のように 判断のできない無垢 私は絶対的な善(善-1)には期待をしているけれど 絶対的な悪(悪-1)は存在しないと思う。 悪とは相対的であり 物質の中にあるものなのだ そして善意は真の善であるがゆえに 物質を放棄させる 影を掴むことの先にあるもの というよりもキリスト教以前の知識、 プラトンやエジプト人が メソポタミア人が 直接神から聞いた知識 そこにはすでに全てがあった The legitimacy of reaching out for everything, and because Good-1 is the true good, it makes us give up material things Galileo Galilei observed the moon in 1609 and understood that it was a celestial body. Like the flames that burned Giordano Bruno, Innocence incapable of judgment. Or rather, the knowledge before Christianity, What Plato, Egyptians, And Mesopotamians heard directly from the gods Everything was already there." "Galileo Galilei observed the moon in 1609 and understood that it was a celestial body. Like the flames that burned Giordano Bruno, Innocence incapable of judgment. I have absolute expectations for absolute goodness (Goodness-1) But I don't think absolute evil (Evil-1) exists. Evil is relative And it's within matter And Goodness-1, being true goodness Causes one to abandon matter. Or rather, the knowledge before Christianity, What Plato, Egyptians, And Mesopotamians heard directly from the gods Everything was already there. 私は絶対的な善(善-1)には期待をしているけれど 絶対的な悪(悪-1)は存在しないと思う。 悪とは相対的であり 物質の中にあるものなのだ そして善-1は真の善であるがゆえに 物質を放棄させる 人類はただ忘却し、また思い出しただけだ。 カオスがコスモスになった理由 それこそは愛 大昔、プラトンは神からこの世の真実を聞いた 我々はただ動く影を見ている 幻を掴むことの先にあるもの なぜ愛がカオスをコスモスに? 伝えるため 伝えたいから 〜の方へ 君を愛すことと同じかそれ以上かそれ以下の 0以下の 神のために生きることだけが 神と共に生きることだけが そう思っていても 人類はただ忘却し、また思い出しただけだった。 常に0以下でしかいられない強い人類 人類はただ忘却し、また思い出しただけだ。 強い人類 カオスがコスモスになった理由 それこそは愛 大昔、プラトンは神からこの世の真実を聞いた 我々はただ動く影を見ている 幻を掴むことの先にあるもの なぜ愛がカオスをコスモスに? 伝えるため 伝えたいから 〜の方へ 君を愛すことと同じかそれ以上かそれ以下の 0以下の I have absolute expectations for absolute goodness (Goodness-1) But I don't think absolute evil (Evil-1) exists. Evil is relative And it's within matter And Goodness-1, being true goodness Causes one to abandon matter. Or rather, the knowledge before Christianity, What Plato, Egyptians, And Mesopotamians heard directly from the gods Everything was already there. Humanity merely forgets and remembers. The reason chaos became cosmos It is love. Long ago, Plato heard the truth of this world from the gods. We are merely watching moving shadows. What lies beyond grasping illusions. Why does love turn chaos into cosmos? To convey. Because I want to convey. To ~ Whether it's equal to, greater than, or less than loving you Less than 0. Even if one thinks That living for God alone That living with God alone is the only way Humanity merely forgot and remembered. A strong humanity that can only ever be less than 0 Humanity merely forgot and remembered. Strong Human The reason chaos became cosmos It is love. Long ago, Plato heard the truth of this world from the gods. We are merely watching moving shadows. What lies beyond grasping illusions. Why does love turn chaos into cosmos? To convey. Because I want to convey. To ~ Whether it's equal to, greater than, or less than loving you Less than 0あなたを愛することが... カオスをコスモスにした この宇宙を見られるものにした つまり 愛が この宇宙を発見した あなたを愛することが... カオスをコスモスにした この宇宙を見られるものにした つまり 愛が この宇宙を発見した Loving you has transformed Chaos into cosmos, Allowing me to perceive this universe. In other words, Love has discovered this universe. In other words, Love has discovered this universe.


0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Picture

    Author

    Filmmaker
    Yokna  Hasegawa
    aka Yokna Patofa

    ​(長谷川億名)

    🎥新作映画
    Cosmo Corpus
    コスモ・コルプス
    ​(in post production ポスト・プロダクション中)
    ​
    💿The sound album
    "架空のゲ​ー​ム Kakuu no Game / Fictional Game (Central Game OSTF 2)", based on the unpublished novel "Ascension River / Central Game", will be released on Bandcamp on August 20th.
    https://yoknahasegawa.bandcamp.com/album/kakuu-no-game-fictional-game-central-game-ostf-2

    ---

    Official website
    https://yoknahasegawa.com/
    mini blog  / Mastodon ②
    https://mastodon.online/@yokna


    ​
    [email protected]

    Archives

    October 2024
    September 2024
    August 2024
    July 2024
    January 2024
    November 2023
    October 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    November 2022
    September 2022
    August 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    October 2021
    September 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
  • About / Rule
    • CV
  • Diary
  • The Sixth sense Circle Zine
  • monthly books